20170521.SUN
これぐらいの時期になると、朝早く出発するのもあまり苦じゃなくなってきますね。
今日は7時過ぎに出発。

今日のメインはお昼とサドルの確認。
サドルをアスチュートにした時に、これでサドル沼は終わりかなと思っていたんですよ。自分には穴開き平たいサドルが合っていると。
なのについ興味本位で形状が全く違う丸型のアリアンテを使ってみたら、
「あれ? もしかしてもしかすると、丸型サドルの方が合ってるの?」
という、典型的なサドル沼に再び突入。笑

けど、今のアリアンテはクッション性が大分減っているのもあって、同じような丸型でクッション性があるのを試してみたい!
ということで、以前に「合わないな」と返却したFabricサドルが再び登場です。笑
穴が空いてないサドルはセッティングがよりシビア。特に前後の角度次第で、痺れたり擦れたりするし、何より最低50kmは乗らないと判断しづらいのが面倒。ということで、アリアンテと比較しながら暫くはセッティングに悩みそう。


それはさておき、風があまりなくて暖かい晴れ間は、まさにサイクリング日より(^^)
なんか今日は全国各地で有名所のイベントをやっているらしいので、荒川CRは平日並みにガラガラなのかと思ったけど、それなりに走ってましたね。

大東坂より少し手前(荒川CR寄り)にセーブオン、ローソン、セブンイレブンが続いてたけど、セーブオンが5/23で閉店。ローソンにはイートインコーナーがあるけど、自転車を地球ロックできないのが微妙に不安なので、初めてセブンイレブンに行ってみることに。
セブンイレブンは車止めとして銀色の鉄柱があるのでロックは比較的(あくまで比較的)安心感があります。しかもセブンイレブンでは珍しいことにイートインコーナーがあって、そこから見えるところに自転車を止められるという、自転車乗りのためのコンビニに違いない疑惑が出てきました。
イートインは夏場にこそ発揮されますからね。身体を冷やすにはクーラーが効いている部屋でガリガリ君を食べるのが一番です。ついでにいうと、新しいだけにトイレも広くてキレイ!もうこれから大東坂に行く前にはこのセブンイレブンにお布施することにします。

そういえば、こんな新製品を発見。
エスプレッソとあったからちょっと期待したけど、期待しすぎでした。
IMG_3251


そんな感じで横松へ行くか悩んだけど、顔振峠へ行く目的があったので素直にシロクマパンの前を通って黒山三滝方面へ。
こっちから奥武蔵GLへ入ったことがない(降りてきたことは1,2度ある)ため、ルートをよく知らない。Google Mapで確認すると、顔振峠の近くに出るルートが黒山三滝のすぐ手前にありそう。このルートは降りてきたこともない初ルート。

最初少し10%の斜度があったけどすぐに斜度も落ちつくし、こういう木々に覆われた狭すぎない道路は最高に気持ちいい\(^o^)/
IMG_3253


いや~、いいルートを発見したなぁ、
と思い始めた頃から、斜度が上がり始めました。
道が多少クネクネしてるけど、曲がるたびに
「あれ?」
「アレ?」
「あレレ?」
いつの間にか斜度は10%ー14%をうろうろと、、、
「斜度10%以上は激坂」の自分にとって、13-14%が続くのはツラすぎる、、、( TДT)

中盤以降は10%弱がメインになるけど、激坂で疲れ果てた身体では斜度が落ちても速度は戻らず。車もほとんど通らないし、空間は気持ちいいけど斜度がキツイ、、、
もう二度とこのルートでは上らないぞ!!

と誓っていたら、最後になって絶景が!!
マジカ~
IMG_3255

この景色はいい。
刈場坂峠よりだいぶ標高は低いけど、こっちの方が断然景色いい!
弓立山の景色とはまた違った、山に囲われた先に街中が見える感じ。
直前まではルートを恨んでたのに、一瞬でいい気分になりました。笑
とりあえず曇りの日では走りたくないかも。


絶景の場所からは300mぐらいで奥武蔵GLに合流します。
どうやら「林道 猿岩線」というルートだったらしい。
IMG_3256

何度も奥武蔵GLを走っていたけど、合流する時の道幅が広くないせいか、こんなルートがあったとは知りませんでした。ふと思ったのは、絶景ポイントはGLから300mぐらいしか離れていないので、GL上ってきてちょっと寄り道した方が楽に絶景ゲットできるのでは?笑
奥武蔵GLは長いけどほとんど絶景ポイント無いから丁度いいのかも。


やっと合流したのでお昼ご飯へ向かいます。
顔振峠に到着。
IMG_3257

これまで何度も奥武蔵GLを走っているけど、ここで止まるのは初めて。
顔振峠の食堂(?)は、自転車乗りというよりトレランの人達がメインですね。11時半頃着いたけど、自転車乗りは2,3人でトレランの人達が20人近く休憩してました。

まずは「ちちぶ路メロンサイダー」で一息。
IMG_3258

「ざる蕎麦」と「揚げもち」
IMG_3259

IMG_3260

蕎麦はそれなりだけど、揚げもちがめちゃ美味い!
家でもこういう感じでお餅が焼けるといいんだけどなぁ。
うむ。これから奥武蔵GLを走る時は、ここで揚げもちとメロンサイダーを補給しよう。
ただ、トイレだけは自分的にちょっと問題ありかな、、、まぁ、登山する人にはふつうなのかもしれないけど。


さて、お腹も満たしたし帰路につくために、奥武蔵GLを鎌北湖方面へ。
下り基調なのにそれなりに上ることがある、相変わらずの奥武蔵GL。

北平沢の交差点まで一気に降りてきたら、あまりの暑さに驚き!!
なにこれ、、、今日ってこんなに暑かったの??
お昼前にはGLへ向かう木々に囲まれた日陰ルートをずっと走り始めていて、暑いなんて感じてなかった模様。下界に降りてきたら一転して日向しかないルート、、、
15分も走ったら暑くて、たまらずイートインコーナーがあるミニストップへ避難。
ガリガリ君を食べようとしたら、大好きなガツンとシリーズで初物があったのでゲット。
IMG_3261
微妙、、、

日高市から川越市に向かう途中にある交差点。
ラウンドアバウトの実物を初めてみました。
IMG_3262
ラウンドアバウトの交差点って比較的新しいと思ってたけど、なぜかここの周辺は何というか、寂れているというのか、ずいぶん昔からあったような雰囲気を醸し出しています。
周囲は住宅地なんですよね。その中に忽然とあるから余計にそう感じるのかも(^^;


暑いなぁと感じながらも、水分を適度に取っていたし向かい風だったので平気かと思っていたら、上江橋付近まで戻ってきたところで、全身が怠くなって力が入らず、頭がやけに暑いことに気が付きました。
えっ!? もしかして、もう熱中症みたいになった?

酷くなる前に自販機で水を買って頭や首筋、血管のあるところに掛けてしばし休憩。
だいぶ楽になったことからすると、軽い熱中症になってたのかも。
走り出して30分もするとまた嫌な感じになってきたので、水を頭から被って休憩。
やっとのことで家に到着しました、、、


家でニュースを見ていたら、今年初の突然の真夏日だったようで、、、
まだ身体が真夏日ほどの暑さには慣れていないのもあるだろうけど、走っている最中は自分ではまだまだ平気な感覚だったので、ギャップにちょっと驚きました。
酷くなる前に早め早めの対処が重要ですね。
あぶないあぶない。


<走行記録>
距離   :146.6km
カロリー :2806
平均心拍 :142bpm 
最大心拍 :179bpm
走行時間 :6時間36分 
経過時間 :9時間35分
平均速度 :22.2km 
最高速度 :56.5km 
獲得標高 :1316m(ガーミン)1506m(Ride with GPS)
平均ケイデンス :75rpm 
最高ケイデンス :111rpm
平均気温 :27.7度 
最低気温 :43.0度(日向に止めてたから)