自転車と車と徒然なる日々

ロードバイクとBRZで、日々の小さな幸せを楽しむ記録。

2016年06月

20160626.SUN ショップ朝練 〜5回目〜と榎本ジェラート

20160626.SUN

ショップの朝錬に参加してきました。
今日から(?)7:15集合と15分早くなりました(^^;

6:30に出発すれば大丈夫だなと寝るも、目覚ましで起きたら6:10!?
何が起きた???

あわあわしながら、パンを1つだけ食べて準備して出発するも6:38ぐらい。
ふだん起きてすぐに運動することなんて無い上に、のんびりも走れず最初から30km/h+アルファぐらいで走ります。
ヒィヒィいいながら何とか7:12頃に到着。
間に合ってよかった。
でもパン1個だとすぐにお腹空きそうで不安、、、


リーダーもすぐに来たけど、既に彩湖で走ってきたとのこと(^^;
他チームで練習前にこっちでも走るというストイックな女性を交えて、総勢5名でスタート。

インナーローが上手く回せない、、、
自分を抜いていったSさんやOさんは回転数が遥かに高いのに自分よりお尻が跳ねてない。
やっぱり平日もインナーローぐらいは回そう。
何で跳ねるのかが分からん、、、もっとやって確認するしかないですな。


ローテーションでは概ね34km/hペース。
少し北風が吹いているので、土手下の下り&追い風で速度が上がってしまい(というか上げるものなのかと思ってました)、36-8km/hになったりしたのをリーダーやSさんが速度調整してくれてた模様(^^;
下り後は想定巡航ペースまで落としていいということが分かりました。

土手上が向かい風で多少ツラクなるけど、5人もいると牽く時間が多くないので何とかなります。
このペースだからなのか分からないけど、トレインでは向かい風になっても巡航スピードは落とさないのが一般的?
追い風でも保つのだから向かい風でも保つ方向なのでしょう。風の強さ次第かも。


ローテーションで1周終わる頃に一人が本来のチーム錬が始まるということで抜けて4人に。
何となく思ったのは、4人と5人の境目がツラサが大きく変わるところかなと。
5人だと少しだけど一息つける時間があるように感じます。


ラストの土手上でリーダーが他のチームの人をその人のトレインまで引っ張り上げるために、向かい風の中38km/hぐらいで牽き続けるも追いつかず!
Colorsトレインは大人数でずっと38km/hぐらいで走ってたみたい。

そのままちょこっとだけ38km/hで牽いて交代して、土手を下って最後のスプリント。
相変わらずスプリントに入る直前のスピードアップで体力終了、、、千切れました(>_<)
あのスピードには全くついていけん、、、
他の3名は最後までずっと維持してスプリントへ。
さすがに根本的なパフォーマンスが違いすぎます。

プランクと腿上げだけだと臀筋や四頭筋の筋トレにはならないものなぁ。
まぁ、スプリントでトップを取るような速さを求めてないけど、スピードアップまでは付いていけるようにはなりたいかな。
週末しか乗ってないから臀筋に筋肉がつかないような気がする、、、



終わった後は少しだけ駄弁って解散~
テストサドルから戻したので、確認のために榎本辺りまで北上することに。リーダーも少し時間があって北上するとのことなので一緒に走りました。

朝錬中でも彩湖にやたらと人が多いなと感じてたけど、彩湖から荒川CRを北上し始めるとローディーが多いこと多いこと。自分が自転車に乗ってから1年半の間では一番多い日でした!
昨日はAさんが荒川CRにローディーがほとんどいないツイートをしていたので、梅雨の晴れ間にはみんな一斉に走り出すんだなと実感。笑

リーダーが向かい風の中34-5km/hぐらいで牽いてくれました。
先頭交代しようかと思ったけど、この風では速度を維持できない現実があってひたすら付き位置(^^;
付き位置なのに自分の心拍は170ぐらいなんですけど。笑
途中で聞いたらこれぐらいが一人で走ってる時の速度だとか!
まさに自分が目指してる巡航速度そのもの!


で、そこでふと衝撃的なことに気が付きました、、、
つまり、目指している35km/h巡航をするにはリーダーぐらいの力が必要ということか!!!
マジか、、、
認めたくない現実だ、、、

速い人達ってふだんから40km/hぐらいで巡航しているものかと思ってたんですよね。
35km/h巡航って相当ハードル高いのね、、、
30km/hからの速度アップがホントに大変(^^;


往路は上江橋手前からゴルフ場経由で榎本牧場へ。
荒川CRの混み具合の割りに榎本は空いててラッキー\(^o^)/

初めて見たトマト何とか(笑)とイチゴミルクのダブル。
トマトの味はしなかったけど、サッパリしてて美味しかった!
image

復路は荒川CR経由で入間大橋ー上江橋TT区間を走ったけど、ホントに凄い数のローディーでした。
帰りは喋りながらゆっくりと走って12時に家に到着。
ちょうど日差しも強くなって暑くなり始めてた時だったので、遠くに行かなくて良かったなと。

リーダーからタバタの効果は大きいことを聞きつつも、景色が変わらない固定ローラーは精神的にやる気になるかが一番問題ですな(^^;
まぁ、ミノウラの安いローラーで騒音的に難しい問題もあるけど。


この陽気を逃すまいと、ご飯食べて洗濯機を3回まわして干しまくり。
朝錬といい、いろいろと分かった現実といい、充実した時間でした!


<走行記録>
距離   :100.1km
カロリー :1864
平均心拍 :150bpm
最大心拍 :186bpm
走行時間 :3時間35分
経過時間 :4時間56分
平均速度 :28.1km
最高速度 :53.0km
獲得標高 :277m
平均ケイデンス :86rpm
最高ケイデンス :132rpm
平均気温 :26.2度
最低気温 :21.0度

20160619.SUN 朝ツーロング サイボクハム&加藤牧場

20160619.SUN
ショップ(ジラフ)の朝ツーロングに参加してきました。

目的地はサイボクハム。
去年の7月に初めて行って以来です。

前日の昼過ぎまで3人しか参加者がいなかったのが、あれよあれよと集まり9人くらいに。

最近行っている朝練よりも早い7時に笹目橋に集合(´`)=3
笹目橋はあそこだなと間に合うように行ったら、そこは1つ手前の戸田橋だったことに到着してから気づき、遅刻しました、、、_| ̄|○
SNSに「先に出発してください」と残して向かったら、まだ一人来ていない人がいたらしく無事に合流。

後になって、出発前に合流できてホントに助かったなと(^^;)


いつもの朝ツーみたいにゆるゆる行くのかと思ってたら、35km/hぐらいで走ってますよ('ー')
まぁ、行きはほとんど追い風だったので、曳かない限りは一人で30km/hで走るよりも快適でいいんですけど。後から一人で追いかけてたらかなり大変だっただろうな。
結局来なかった人が女性ライダーで、そこが巡航スピードの境目だったようです。笑

そんなことで予定到着時刻が1時間ほど早くなり9時に着きました。笑
おかげで列に並ぶことも無く、ベンチも座り放題!

荒川CRと入間CRは走りやすいけど、コンビニみたいに軽く休憩できるポイントが無いのがツライところ。
到着した時にはお腹ペコペコ。
ホッ豚ドッグとメンチカツバーガーを食べたけど、メンチカツバーガーの写真を撮り忘れました。
美味い!
やはりホットドッグはある程度太い方が食べ応えがあって好きですわ。

その後、メンバーがお薦めする加藤牧場が近くにあるということで、ジェラート食べに皆で移動。

生イチゴミルクとはちみつレモンのダブル仕様を美味しく頂きました。

まったりしたところで帰ります。
帰路は入間CRの途中から横風や向かい風になったけど、曳く人のスピードが変わらず32、33km/h、、、
トレインが9人にもなると、ちょっとしたコーナーや減速後にトレインの後ろは離れるので、加速して追いつくのに風の影響をそこそこ受けながら走ることになります。先頭よりは遥かに楽なんだろうけど、自分の脚力ではけっこう疲れました(^^;

帰りは曳く人が何人か替わってたけど、あの強めの向かい風なのに皆さんものともせず走るんですよね。自分が曳いたら、間違いなくあと5km/hはスピードダウンしてたでしょう、、、


そんな感じで休むことなく「カフェ・ド・秋ヶ瀬」まで帰ってきてやっと休憩( ^-^)_旦~
ここからは別ルートやそれぞれのペースで帰る人など、好きなように帰りました。

気分的にはけっこう走ったかなと思ったけど、帰宅したらまだ12時頃~
凄い健康的な休日。笑

自分にとっては予想外のいい感じなトレーニングライドになりました!(^^)/

ホットドッグが美味しいので、近いうちにサブマリンにでも食べに行こっと。


<走行記録>
距離   :115km
カロリー :1594
平均心拍 :134bpm
最大心拍 :165bpm
走行時間 :4時間25分
経過時間 :6時間20分
平均速度 :26.0km
最高速度 :46.5km
獲得標高 :279m
平均ケイデンス :88rpm
最高ケイデンス :128rpm
平均気温 :26.6度
最低気温 :23.0度

20160618.SAT またもやテストライドからの久しぶり定峰峠

20160618.SAT
これまた梅雨とは思えない週末の天気。
先週に引き続き今回も目的はテストライドだったりします。

今回はこれ。
去年から気になっていて実物を見に輪工房(野田店)に行ってみたら、テストサドルがあるよというので借りてみました。

これは先端部が一般的なサドルより2、3cm短い特徴があります。そのせいで幅広に見えるけど、これで143mmです。このチタンレール仕様のはパッドが多めに入っていて、指で押して柔らかいと感じます。上位にカーボンレール仕様があり、そちらはパッドも少な目でレーシーです。
ちなみに、これを取り付ける際の水平基準は、座面の前後ではなく真ん中だけで診るそうです。


先端部が短いので、上りでお尻を前に移動した際に影響があるのか確認したいのもあり、距離を乗りつつある程度上りも交えて走ってみることに。

いつも通り荒川CRから大東坂を経由して鳩山ローソンで補給。ここまで60km弱、天気予報にはなかったずっとそれなりの向かい風、、、まぁ強風じゃないだけマシかな(^^;
向かい風の唯一のメリットは、走ってる間は暑くなり過ぎないことかと。猛暑日の強い追い風ってある意味地獄ですよね。


先週一緒に走った人から、とうふ工房わたなべのトコロテンが美味しかったと聞いていたので覗いてみるも売ってません、、、出店だったらしいのでいつもやっているわけではないのでしょう。


白石峠に行ってみようかと考えたけど、妙に脚が(お尻が)重いのでヒヨッてときがわベースからの裏松郷へ。最近は横松ばかりだったので裏松郷はホントに久しぶり。去年の5月時点ではここを上るのがやっとだったので、少しは上達したのでしょう。
そのまま大吟醸ソフトアイスにも寄らずに定峰峠へ向かいます。

定峰峠に来たのは去年以来の2度目だけど、一番つらいのは入口のバス停に着くまででしょ(^^;
11時前ぐらいになって気温もぐんぐん上がってきて水が無くなったので、バス停で休みがてら水を補充してスタート。
脚が重いと思ってたけど心拍も170台までしか上がらない。その分、きつくもないけどそれ以上回せない変な感じ。距離を勘違いして6kmかと思ってたら5kmで、曲がったら頂上でした。
2016-06-18-12-05-43
とてもとても残念なことに、定峰茶屋にはガリガリ君がありません、、、勝手に売ってたイメージを持ってた。
無いと分かると猛烈にガリガリ君への欲求が増してきて、HANAへご飯を食べに行く予定を変更して白石峠の売店を目指すことにしました。

白石峠から下ってくるのは何度も走ってるけど、定峰峠から白石峠へ上るのは初めて。
基本的に定峰峠の延長で最後だけ斜度が10%になってゴールという感じですね。

無事に売店でガリガリ君をゲット!
アセロラ味。
2016-06-18-12-25-20
白石峠を下るのはリスクが高いだけで楽しくないので高篠峠へ。
白石峠と高篠峠は標高が同じぐらいなので、ちょっと上って下るという平行移動ですぐに到着。
ふと、今度走ってみようと考えてた奥武蔵支線から下ってみようと、高篠峠から大野峠めざして1.5kmほど上ります。
2016-06-18-12-59-39
そのまま刈場坂峠方面目指して、峠のちょい手前で奥武蔵支線の分岐を左へダウンヒルします。
2016-06-18-13-05-46
林道というだけにダウンヒルするには少し道幅が狭いかも(^^;
でも路面は綺麗だし誰もいないので、慎重になりながらもコーナーを楽しむ感じでダウンヒル。 白石入口までも8kmぐらいあり結構な距離です。

この辺りでも徐々に嫌な暑さが増してきてたけど、白石の入口を過ぎてからは明らかに空気がおかしい!
吸い込む空気が熱い、、、( ̄△ ̄)
ときがわベースまで下り基調で身体に風が当たり続けてるはずなのに、どんどん身体が熱くなる感じ(>_<)

ボトルも空になってたのもあり、たまらずときがわベースへ避難です。
そしたら中はクーラー天国ヽ(^o^)丿
あまりに気持ち良くなかなか立ち上がれず。笑
下ってくる前は暑いなんて全く思わないほど気持ち良く走ってたので、数百メートルの標高差でこうも体感が違うものなんですね。


夕方に用事があるのでいつまでも涼しんでいるわけにもいかず、早いところ帰らねばなりません。
が、よく考えたらルートをコロコロ変えながら走ってたせいで、お昼ご飯を食べてないことに気が付きました。時間もないことだし帰りながら考えるか、と出発。


まずは近くのとうふ工房わたなべへトコロテンがあるかもしれぬと寄ってみるも、やっぱりない。
となると、これまた聞いていた入間大橋近くのすったてうどん屋さんなら帰り道沿いだしそこで食べようと。
うどん屋さんに到着。

「しばらく休業します」
('Д')、、、、、、

ショックのあまり写真を撮るのも忘れてました。
もう我慢ができないので、そばのセブンでサンドイッチ、、、
結局、ローソンのおにぎりと白石峠のガリガリ君とセブンのサンドイッチのみという、グルメのグの字もないライドだったわけですね(^^;

それにしてもダウンヒル後はとにかく暑くて、途中で軽い熱中症みたいな感じになってたので水分を取り続けてたけど、エネルギー不足もあったのかもしれません。

帰りの荒川CRは向かい風になったり横風になったり一定にならない不思議な状態だったけど、追い風にはならないんですよね。笑
まぁ、あの暑さだと追い風になると逆に辛かったかもしれないけど。

なんとかクタクタになりながら家に辿り着いて、ガリガリ君を食べて15分ほど一休みしてまた出発、、、
用事を済ませて帰ってきたら19時でした。


家でニュースを見て納得。
ちょうど昼過ぎに走っていた鳩山町で35度超えの猛暑日を記録したそうな (;^ω^)
こんな暑い日に12時間も外出してはいかんですね。

ちなみに晩御飯食べる前に体重計ったら3.5kg減ってました(/・ω・)/
これはアブナイ。
ちゃんと食べましょう。
※晩ご飯食べてガリガリ君4本食べて水分も補給しまくったら、翌日には元に戻ってました。


肝心のサドルだけど、まだよく分からない。
前のGIANTのサドルみたいに坐骨が痛くてつらいということはない。
けど、それとは違った鈍痛があるような気もするけど、クッション性の高さでごまかされている気もする。少なくても今のところは自分にピッタリフィットとはいっていない模様。
もう少し乗ってみないと何とも言えないかと。


<走行記録>
距離   :192.6km
カロリー :3938
平均心拍 :148bpm
最大心拍 :180bpm
走行時間 :8時間2分
経過時間 :11時間54分
平均速度 :23.9km
最高速度 :61.6km
獲得標高 :1514m(ルートラボ)、1917(ガーミン)
平均ケイデンス :80rpm
最高ケイデンス :134rpm
平均気温 :29.2度
最低気温 :23.0度

20160612.SUN ショップ朝練 ~4回目~

20160612.SUN
ショップの朝練に参加してきました。
今回は3人のみ。

インナーローでは相変わらず130が限界だけど、以前よりは少しだけましになった気がします、気が。
その横をリーダーが遥かに高回転でお尻が全く跳ねてないのをみて、跳ねないとはこういうことかと納得。

ローテーションでは3人だったので、いつもと違って一人が長く曳きます。
スピードは33、4km/hぐらいだったけど風が無くて助かりました。
ローテーションにも少しずつ慣れてきている感じがします。

最後のスプリントは今回は無しでそのままスピードアップする感じに。
後ろについていると40km/hちょいでも短時間なら何とかなるけど、試しに後ろから外れてみると維持するのにはちょっと厳しい風圧でした(^^;

練習後はすぐに帰らないといけない用事があるということで、おしゃべりもほどほどで帰路へ。
効率的なペダリングやフォームを身に付ければ、もう少し楽になるはずと信じてやっていきますかね!

<走行記録>
距離   :52.6km
カロリー :874
平均心拍 :143bpm
最大心拍 :181bpm
走行時間 :2時間1分
経過時間 :2時間32分
平均速度 :25.9km
最高速度 :46.2km
獲得標高 :190m
平均ケイデンス :81rpm
最高ケイデンス :142rpm
平均気温 :24.8度
最低気温 :21.0度

20160611.SAT テストライドからのバッタリライド

20160611.SAT
関東でも梅雨入り宣言があったとは思えないぐらい気持ちいい天気。
めずらしく5時過ぎにおきて6時には出発できそうだったけど、あまりにいい天気だったので洗濯して干したい欲求にガマンできず、ジャージ姿のまま洗濯開始。
週末に洗濯する自分としては洗濯かごに溜まってるのが無くなると、ひとまず安心できるんですよね。笑

干して7時ごろ出発。

今日は初めてテストサドルなるものを装着。
2016-06-11-10-23-07

お借りしたショップは板橋区にあるGIANTパートナーショップである「細沼自転車」。
テストサドルを借りるだけなら1週間無料です。
GIANTのサドル選別装置があって計測もしてもらえるけど、そちらはさすがに有料(2千円ほど)。
装置でペダリングして圧力が何処にかかっているかを調べるみたいなので、単純に坐骨幅を計ったりするのとは違うようです。

GIANTの考え方はフィジークと似ていて、柔軟性というかサドルに掛かる圧の部分で幅の違う3種類から選択する感じです。スペシャライズドやBontragerのように坐骨幅から選択するのとは違う考え方ですね。

自分が借りたシリーズの特徴としては、座面のクッションが硬めです。坐骨による圧力をクッション内で分散させる方法に特徴があるそうです。なので乗った直後から多少坐骨にくる感じはあるけど我慢できないほどではありません。問題は100km以上乗った時にどんどん痛みが増してくるのか、そういうことが無いのかというのがポイントかなと。
ペダリングがし難いと感じたら形状的に合ってないので、距離云々の問題ではないでしょう。


そんなことで今日の目的は「坂はある程度で距離を乗ろう」。
自分にとっては100km以上がロングライドなので、150km前後走れればいいかなと。


それにしても彩湖の観覧席がますます大きくなってきてます。
もう少ししたら対岸まで歩いて渡れるんじゃないかと思うくらいですね。
2016-06-11-08-21-21

いつも通り荒川CRを北上して大東坂経由、鳩山町ローソンで一休み。
鳩山町ローソンまで約55kmをノンストップで走って、ここまでは坐骨に対する痛みは増えないけど減りもしない感じ。

往路は軽い追い風でいい天気で、まさにサイクリング日和\(^o^)/
気持ちよすぎて日向は暑すぎるぐらい。笑
真夏じゃないだけに走り続けて熱中症になってから気付く可能性もありますね。気をつけないと。


明覚駅から定番の横松ルート。
今日はいつもより1段ギヤを重くして上ってみる。
やはり10%を越える区間になるとケイデンスがグッと下がってしまうなぁ。10%以下なら何とかなるけど心拍も上がるからどっちがいいのかよく分からない(^^;
タイム的にはギヤを重くした方が早いみたい。
2016-06-11-10-59-46


こんなイイ天気の日にはもちろんアイス。
松郷峠を小川町方面へダウンヒルして帝松へ。
「大吟醸ソフトアイス」
やっぱり美味しい(*´μ`*)
2016-06-11-11-19-11


さて、何処へ行こう。
今日はもう峠よりは距離乗りたいけど目的地を何処にしようかな?
とか考えながらフラフラと松郷峠方面へ走り出した直後に、なんとショップメンバーのAさんとCさんにバッタリ!
SNS見てたから走ってるのは知っていたけど、まさか擦れ違うとは。笑
しかも同じ横松走ってきてるし。

で、お話を聞くと同じように距離を乗るとのことだったので、ご一緒させてもらいました!
これから熊谷の方へ行って荒川CRで帰るらしく、八高線越えて寄居町へ行くのは初めて。

ちょうどお昼ご飯時でもあり、付いていくと到着したのはここ。
SORA
古民家カフェなのかな?
2016-06-11-12-59-35
 
以前からチェックしてお気に入りにも入ってるけど行ったこと無かったところです。
店内は広くてゆったりしてて過ごし易いですね。
ピザのランチセット。
生地はペラペラとパン生地の中間ぐらいです。薄い方かな。
セットのサラダも美味しかった~
2016-06-11-12-07-09
2016-06-11-12-17-20

遠いから何度も行けないかなと思ったけど、横松経由で82kmだから定峰峠の入口(バス停)よりも近いのね(^^;


さぁ、後は帰るだけです。
ルートはAさんにお任せです。
どうやら荒川CRの北端から荒川CR経由で帰るとのこと。
荒川CRは吉見管理事務所までしか北上したことないのでしばらくは未知のルート。

それにしても帰り始めてから何となく感じてたけど、風が、風が強くないですか??
嫌な予感が、、、

とか思いながら来ました、荒川CR北端!
河口から80.6kmなんですねぇ。
2016-06-11-13-34-08


このままずっーーと荒川CRで一直線~、と思ったらちょっと進んで離脱。笑
少し間グラベルになってしまうので迂回です(^^;
シクロならそのままでも平気でしょう。

結局、「荒川南部環境センター」のところから荒川CRに合流。
後はひたすら荒川CRを走って帰るだけ。
だけなのに、やはり荒川峠が、、、


3人の中では体力、脚力が桁違いのAさんがずっと牽いてくれてる(むしろ抑えてる)んですが、自分は上りと向かい風にはめっぽう弱いので、ドラフティングしているのにこのスピードはツライ、、、
一時的には平気だけど、ずーーと走り続けるのが地味に疲労が蓄積される。絶対的なスピードは出てないから心拍は平気だけど臀筋が追いつかない、、、朝錬でも向かい風になるととたんにスピード落ちるからなぁ。
向かい風になると慣性力で進まないので、パワーが無い人ほどより効率的なペダリングをしないといかんですね。3時までに踏みつつ、同時に反対側の脚の分の重さを腸腰筋で持ち上げるという連携がなかなか上手くいきません。骨盤から回す感じは何となく感じられるようになってきたけど、そうすると腸腰筋で引き上げる方に気が回らないのか、タイミングが合わない感じがします。きっとこの辺りの小さな積み重ねが結果的に楽に走れる要因になるのでしょう。 


吉見運動管理事務所で一休み。
この時点でもかなり疲れてて写真撮るの忘れてた(^^;


家まであと50km。
ひたすらAさんの後ろで(笑)漕ぎ続けます。
入間大橋ー上江橋TT区間では、Aさんが一気にビューといき全くついて行けず、、、この向かい風の中、何km/h出てるんでしょう。
臀筋が終了してて言うことを聞かない感じ。心拍的にはいけるのに脚が回らないもどかしさ。
Cさんが「Aさんには向かい風は関係ないんだね」と。笑
ホントそういう風にしか見えなかったです(^^;


上江橋からはいつも荒川CR左岸へ行くルートしか使わないけど(家が埼玉というのもある)、今回右岸経由で帰るルートを知りました。右岸側だと途中まで土手の下を走る区間が結構あって、土手が風を遮ってくれるというメリットもありつつ、やっぱり土手の上も走るのでツラクもある感じです。
荒川CR北端といい、新しいルートを知るのは楽しい!


お二人とは戸田橋でお別れして、一人になったら家まで数kmをクーリングという名の下に惰性でペダリング。笑
お二人が映るかもしれない18時からの「チャリダー」には十分に間に合いました(^^)


それにしても思わぬトレーニングになりました~
お二人と偶然会ってなかったら、間違いなくもっと楽に走っていたでしょう。笑
楽しいライドをありがとうございました~\(^o^)/
また一緒に走りましょー! 


肝心のサドルのことを忘れていた、、、
やはり100km過ぎたあたりから、クッションの硬さからくると思われる坐骨の痛み(疲労?)が増えてきて、時々お尻を上げないと我慢できない状態でした。クッションは柔らかすぎても痛くなるというし、硬すぎてもやっぱり痛い、、、それに加えて形状の合う合わないも影響するだろうから、サドル選びは難しいなぁ。
形状的にはペダリングがしづらいとか、内腿が擦れるとかはありませんでした。
GIANTのサドルはコスパがいいから合えばめっけもんかと思ったのに、、、
 


<走行記録> 
お昼ご飯で止めた時にうっかり保存ボタン押してしまってデータ分割、、、
▼お昼ご飯場所まで
距離   :81.8km 
カロリー :1558 
平均心拍 :151bpm 
最大心拍 :194bpm 
走行時間 :3時間08分 
経過時間 :4時間10分 
平均速度 :26.0km 
最高速度 :55.6km 
獲得標高 :678m 
平均ケイデンス :81rpm 
最高ケイデンス :122rpm 
平均気温 :28.2度 
最低気温 :22.0度



▼お昼ご飯場所から
距離   :76.4km 
カロリー :1536 
平均心拍 :152bpm 
最大心拍 :179bpm 
走行時間 :3時間11分 
経過時間 :3時間51分 
平均速度 :24.0km 
最高速度 :49.0km 
獲得標高 :160m 
平均ケイデンス :84rpm 
最高ケイデンス :123rpm 
平均気温 :29.4度 
最低気温 :25.0度

記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ